革靴のつま先やかかと部を鏡のように光らせる磨き方である「鏡面磨き(ハイシャイン)仕上げ」をなさる方に特におすすめです。
水で磨く際の手間がかからず、とても楽になります。
吸い上げるポンプの部分に気泡が入った場合、一時的に水が出なくなることがあります。
その際は一度内部の水を捨てて、時間を置き、自然乾燥させてからご使用頂くと、元通り出るようになります。お急ぎの際は、ポンプ部を分解して乾かして下さい。※ポンプ部分解掃除の際には、中に入っている部品のベアリング(小さな銀のボール)とバネを紛失しないように十分ご注意下さい。正常に動作しなくなります(部品の取り寄せ不可)。
ツヤのある革のビジネスシューズ、ローファー、ブーツ(ショートブーツ)、紳士靴(男性用)・婦人靴(女性用)、コードバンの靴の鏡面磨き、ハイシャイン仕上げ時に使用しました。
ページ内の鏡面磨き動画でも使用しているように、ディスペンサーに浮いた水を指にとって垂らしたり、布に含ませて磨きます。
弊社実店舗の磨きのプロ達も愛用している商品です。
私(靴磨き初心者)には倒れなくて良いというぐらいの感想しかありませんが、上級者スタッフはこういったディスペンサーを使う気分も入れての靴磨きと言っております。マニアックな商品だと思います。